ご当地検定を一覧で紹介!人気の検定試験はどれ?

ご当地検定を一覧で紹介!人気の検定試験は?

全国には、ある特定の地域に関する文化や歴史などの知識を図る
ご当地検定がたくさんあります。

 

その中でも人気のご当地検定や代表的なご当地検定を紹介します。
誰でも受けれる検定なので、気になるものがあればぜひ受けてみてください!

 

 

札幌シティガイド検定
北海道の県庁所在地である「札幌」。日本だけでなく世界各国からたくさんの観光客が訪れる日本屈指の観光都市です。札幌シティ検定は、観光で訪れた人々や未来を担う子供たちに札幌の街の魅力を伝えることが目的です。
受験区分 なし
試験日 3月、9月
受験料 4320円

 

 

函館歴史文化観光検定(はこだて検定)
北海道の観光都市のひとつ「函館」。函館の夜景は世界三大夜景のひとつに選ばれています。その他にも海鮮グルメや異国情緒を感じる街並みなど見どころはたくさんあります。函館の街の歴史、文化、産業、地理、人々の暮らしなど街への愛着や誇りを再認識する検定です。
受験区分 初級、上級
試験日 11月
受験料 3000円(初級)

 

 

北の国ガーデニング知識検定
園芸、草木・花木に関わるガーデニング全般の知識を問う検定試験です。北国ならではのジャンルです。
受験区分 なし
試験日 3月
受験料 5142円

 

 

おたる案内人検定
歴史溢れる運河の町「小樽」。観る、遊ぶ、食べる見どころはたくさんあります。小樽の歴史や文化などに対する幅広い知識を有した地域に誇りを抱く市民や産業人の育成を目指しています。
受験区分 2級、1級、マイスター
試験日 3月
受験料 3090円

 

 

北海道フードマイスター認定試験
北海道と言えば、海の幸、山の幸、乳製品など様々な食材が溢れています。北海道で収穫・生産される食材の正しい知識と健康や食文化にいたるまでの理解を深め、北海道の食材を広く伝えていくための人材育成を目座いています。
受験区分 なし
試験日 2月、10月
受験料 5400円

 

 

旭川大雪観光文化検定試験
旭川市は北海道の中心部に位置しています。旭川地域に関する歴史、文化、産業、暮らし等他分野にわたり旭川通度を認定します。
受験区分 2級、1級
試験日 11月
受験料 3090円

 

 

くしろ検定
釧路湿原などたくさんの観光名所がある釧路地域。釧路地域の魅力を訪れる観光客などに案内するための資格です。地域の歴史・文化の伝承などにも寄与しています。
受験区分 初級、上級
試験日 2月
受験料 3240円

 

 

北海道観光マイスター検定
北海道を訪れる観光客を温かくもてなす、その心を持った人材育成が目的の検定試験です。
受験区分 なし
試験日 11月
受験料 4937円(初級)

 

 

十勝の観光文化検定(とかち検定)
高齢者から若者層まで、十勝の自然・歴史・産業・文化・生活等に関する知識を問う検定。
受験区分 初級、上級
試験日 2月
受験料 3090円(初級・一般)

 

 

秋田ふるさと検定
秋田の歴史や文化などを照会でき、その魅力を伝える知識を問う。
受験区分 3級〜1級
試験日 9月
受験料 2200円(3級)

 

 

盛岡もの識り検定(もりけん)
盛岡市に関する歴史、文化、産業、観光、自然、風土など、他分野にわたり、「盛岡通」度を認定する。
受験区分 3級〜1級
試験日 12月
受験料 2000円(3級)

 

 

宮城マスター検定
宮城県の産業や歴史、風土など、さまざまな資源を全国の方に知ってもらうツール。
受験区分 プレテスト、1級
試験日 常時(インターネット)
受験料 なし

 

 

越中富山ふるさとチャレンジ検定
県民が日ごろ知らず知らずのうちに享受しているふるさと富山の魅力を再発見。
受験区分 ジュニア、一般、中級、上級
試験日 11月
受験料 1800円

 

 

NAGOYA検定
長野市の歴史・文化・観光などの魅力を再発見し、長野市への関心・愛着・誇りを育むことを目的。
受験区分 なし
試験日 11月
受験料 2160円

 

 

松本検定
長野県の県庁所在地である松本市の歴史や文化、自然環境や観光名所など総合的に学ぶ場。専門的な知識を習得。
受験区分 ジュニア、基本、上級
試験日 2月
受験料 3000円(全級)

 

 

土浦まち歩き学認定試験
土浦の文化や歴史、自然を問わず、多くの魅力に関心を持ち、素敵な土浦を再発見。
受験区分 学士、修士、博士
試験日 3月
受験料 1000円(学士)

 

 

水戸歴史文化検定
水戸の歴史・文化・観光などを学ぶことで、より知識を深め、地域の貴重な資源、水戸の魅力を再発見。
受験区分 なし
試験日 9月
受験料 なし

 

 

ちちぶ学検定
埼玉県の北部にある秩父市。風土や歴史、民俗、信仰、文化、地形、地質、動物、植物など秩父のよさを問う。
受験区分 初級、上級
試験日 2月
受験料 3090円

 

 

好きです!木更津検定
歴史や文化、自然などを再確認して郷土への愛着と誇りを高め、訪れた方々へ街の魅力を伝えることが目的。
受験区分 なし
試験日 3月
受験料 1000円

 

 

鎌倉検定
大仏、鶴岡八幡宮、長谷寺など見どころたくさんの鎌倉。鎌倉に関する歴史、文化、観光、自然、暮らしなど他分野にわたり知識の深さを認定。
受験区分 3級〜1級
試験日 11月
受験料 5000円

 

 

小田原まちあるき検定
小田原市内を解説つきで巡って学び、問題にチャレンジする検定。
受験区分 なし
試験日 12月
受験料 1500円

 

 

富士山検定
日本を代表する山「富士山」は、世界文化遺産です。富士山が大好きで、富士山についての基礎的な説明やアピールできることを証明する検定。
受験区分 3級〜1級 
試験日 2月(2級)
受験料 3000円(2級)

 

 

伊賀学検定
芭蕉や忍術をはじめとした歴史・文化から雑学に至るまで、伊賀の強度にまつわる知識が試されます。
受験区分 初級、中級、上級 
試験日 2月
受験料 1500円(初級)

 

 

京都・観光文化検定試験
1200年の京都の歴史や文化、祭や行事など幅広い切り口で京都通度を認定。
受験区分 3級〜1級
試験日 12月
受験料 3240円(3級)

 

 

なにわなんでも大阪検定
大阪の持つ歴史や文化の奥深さを再発見し、多様な魅力を問う。
受験区分 3級〜1級
試験日 11月
受験料 3300円(3級)

 

 

奈良まほろばソムリエ検定
価値ある観光資源を持つ奈良を理解、そのすばらしさを人に伝えることができる。
受験区分 奈良通2級、奈良通1級、奈良まほろばソムリエ
試験日 1級
受験料 3240円(奈良通2級)

 

 

神戸学検定
歴史、自然、文化、産業など、神戸の魅力を再発見・再認識し、新たな魅力を発掘する。
受験区分 初級、中級、上級 
試験日 9月
受験料 3240円(初級)

 

 

姫路観光文化検定試験
世界文化遺産「姫路城」や文化、産業等に関わる知識を深め、踏め字を再発見する。
受験区分 3級〜1級
試験日 12月
受験料 2160円(3級)

 

 

美作の国つやま検定
津山に関する歴史、文化、産業、暮らしなどの他分野にわたる内容を問う。
受験区分 なし
試験日 2月
受験料 1000円

 

 

福山知っとる検定
福山市に関する歴史・観光・文化・時事など他分野にわたり出題。
受験区分 3級〜1級 
試験日 2月
受験料 1200円(3級)

 

 

堺港妖怪検定
妖怪の権威「水木しげる氏」の妖怪考察を通じて学んだ、日本各地に伝わる妖怪や伝承の知識を認定する。
受験区分 初級、中級、上級 
試験日 10月
受験料 2000円(初級)

 

 

晴れの国おかやま検定
岡山の歴史や文化について興味をもって学び、「岡山県への愛着と誇りを醸成する」ことを目的とする検定。
受験区分 なし
試験日 2月
受験料 1000円(個人)、500円(団体)

 

 

宮島検定
会場に浮かぶ厳島神社を中心に、自然や人間の歴史など、魅力あふれる宮島の知識を問う。
受験区分 初級、中級、上級
試験日 2月
受験料 2500円(一般)

 

 

やまぐち歴史・文化・自然検定
豊かな事前に囲まれた町、山口の文化や自然の魅力を再発見するための試験。
受験区分 初級、中級、上級
試験日 11月、3月
受験料 1500円

 

 

タオルソムリエ資格試験
タオルの歴史や文化、技術、製品など多岐にわたりタオルに関する習熟度を認定。
受験区分 なし
試験日 9月
受験料 8640円

 

 

いまばり博士検定
今治の隠れた魅力や以外な歴史、感動のスポットなどの知識を問う。
受験区分 ジュニア、初級、中級、上級
試験日 8月
受験料 1000円(初級)

 

 

とっておきの新居浜検定
新居浜の魅力を再認識し、訪れる観光客に対して、心地よいもてなしをする事ができる人材を育成することが目的。
受験区分 初級、中級
試験日 8月
受験料 1000円

 

 

福岡検定
福岡の都市としての魅力と博多湾に代表される美しい自然、伝統、文化などの知識を問う。
受験区分 初級、中級、上級
試験日 1月
受験料 2500円(初級)

 

 

熊本・観光文化検定
熊本固有の歴史や文化、魅力を再発見し、おもてなしの子事を持ってもらうことが目的。
受験区分 3級〜1級
試験日 2月
受験料 3150円(3級)

 

 

長崎歴史文化検定
長崎市の歴史や文化、観光など長崎の魅力を発信できるレベルの知識を問う。
受験区分 3級〜1級
試験日 2月
受験料 2160円(3月)

 

 

みやざき・観光文化検定
宮崎県全体に関する幅広い知識をもち、訪れる観光客をもてなす子事を持った人材を育成。
受験区分 3級〜1級
試験日 12月
受験料 3240円(3級)

 

 

かごしま検定
桜島や錦江湾、明治維新を中心とする歴史や独特の南国文化などの魅力をアピール。
受験区分 マスター、シニアマスター、グランドマスター 
試験日 6月、9月、2月
受験料 3240円(マスター)

 

 

いぶすき検定
指宿の自然、歴史、文化、産業経済の分野の知識を問うご当地検定。
受験区分 初級、中級、上級
試験日 8月
受験料 1540円(初級)